Hilander(ハイランダー)ウッドロールトップテーブルを買って4ヶ月が経過しました。キャンプ、運動会、庭遊びなどで利用したんだけど、使っていくうちに悪かった点も出てきたんだよね。実際に使って気づく事も多いから、気づいた事を書いてみます。買う際の参考にしてみてね。
ハイランダーのウッドロールトップテーブルを使って感じた悪かった事
初めに言っておきます 。ローテーブルを使ったのは初めてなので比較は出来ていないからね。素人だけど使ってみて悪かった事をまとめます。果たして何個あげられるか。
[1]脚が割れた

使って4回目だったかな。落とした記憶はないんだけど、割れていた。庭の砂利で使った時かな?やっぱり硬い石の上だとダメだったな。(反省)
ま、欠けたのは少しだけだったから良かったけど。カバーとか別売りであればいいな。
結構ショックだったな。
[追記]
20118年4月から発売されているウッドロールトップテーブル2ではなんと足にキャップが付きました!!素晴らしい改良!なので今後は心配ないかと。

画像:https://naturumoutdoor.naturum.ne.jp/e3059028.html
素晴らしいいぞ!素晴らしすぎるナチュラムさん!
[2]ダボが壊れそう

これはまだ壊れてません。でも壊れそうなんだよ。
天板を入れる時は大丈夫なんだけど、外す時が怖い怖い。
毎回ビクビクしながら慎重に外しているよ。皆んなそうなのかな?
※片方の天板をダボに差し込んで、天板を伸ばして差し込む方式なんだよね。
慎重にやっているから大丈夫だけど、けっこう神経を使うので悪い事にしました。
あれ?もう書く事がない。。。。。
と、言う訳で、以上が使って悪かった事。どうどう?参考になった?
書いて思ったけど、2個って少ない(笑)
ちなみに、買った時に「重い」という事を失敗か?と思ったんだけど、最初から重いと分かっていたから全然ストレスにならなかったよ。想定外の事が起こると悪いと感じるんだね。
でもね、でもねこれだけは言わせて!ウッドロールトップテーブルは最高です!
点数を付けるとしたら90点!!
悪かった事を書いたけど、私にすれば大した事じゃない(笑)我慢出来る範囲です!!
ウッドロールトップテーブルを検討している人には本当にオススメ出来るからね。
購入はコチラ
最後に、ハイランダーのウッドロールトップテーブルはナチュラムのホームページから買えます。前は無かったけど楽天やAmazonでもあったよ。
おわり。