長瀞のラフティングを体験してきたんだけど、本当に楽しくて大満足。川のアクティビティは最高だね。私自身ラフティングは3回目だったけど最初と同じくらい楽しめました。
長瀞は10社(9社かな?)ラフティングをやっている会社があって距離やサービスがちょっと違うので選ぶのは難しいんです。前からラフティングのオススメを教えて欲しいといった声を貰っていたので調べに調べてまとめました。
私個人が体験した事も含んでいるけど全部体験出来た訳ではないので参考までに見て下さいね。
長瀞のラフティング
荒川の上流から下る長瀞ラフティング。関東でも人気のラフティングエリアです。
その途中では国指定名勝・天然記念物の岩畳があったり、秋には紅葉が見えたりと景色の見所満載。大自然を満喫出来ます。
そして、流れも穏やかな場所があったり、激流があったりとスリル満載です。特に大雨の翌日は水量が多くて最高!
年齢制限もあるけど小学1年生からラフティングを体験出来る場所が多いから家族連れも多いですよ。
そんな長瀞のラフティングはどこがいいのか比較してみました。皆さんの目的に合ったラフティング業者を探してみてね。
長瀞のラフティングを比較
比較の仕方がものすごく難しいのだけど、あえて分けるならこんな感じでしょうか。
ラフティングをとことん満喫したい方は「グランデックズ長瀞」
キャンプと一緒にラフティングしたい方は「ウォーターパーク長瀞」「アウトドアセンター長瀞」
小学生の子供がいる方は「カヌーテ」
安さ重視の方は「ビッグスマイル」
コースはどれも同じで、設備やガイドさん、距離などが違うだけなんだけどね。
各会社の詳細は下で説明していきます。
[1]グランデックス長瀞

画像:https://www.asoview.com/base/2214/leisure/act0007/
ラフティングを満喫したい方にオススメなのがグランデックズ長瀞。
長瀞以外(奥多摩や日光)でもラフティングを運営しているので実績が多く安心してラフティングを楽しむことが出来ます。
距離が7キロと長いので時間をかけてラフティングをしてくれますよ。
これでもか!と言うくらい満喫出来ると思います。(おそらく一番時間が長いラフティングだと思う)
施設は広くてキレイ!シャワーも温水だし物凄く安心してラフティングが出来ました。
施設内にはボルダリングも出来るからチャレンジしてみてね。
すぐ横にある古沢園でバーベキューも可能なのでラフティングと一緒にバーベキューも楽しめますよ。
住所 | 〒369-1312 埼玉県秩父郡長瀞町井戸511-1 |
営業時間 | 8:00~20:00 |
料金 | 6,000円〜 |
参加資格 | 小学3年生以上 かつ 身長130cm以上 |
所要時間 | 3時間 |
Web | グランデックス長瀞 |
[2]ウォーターパーク長瀞

画像:https://sotoasobi.net/activity/rafting/3/11/21/695
キャンプ場や荒川ライン下りもやっているウォーターパーク長瀞。ウォーターパーク長瀞で過ごせば長瀞で体験出来るアウトドアをほとんど満喫出来ちゃいます。
河川敷にあるキャンプ場からラフティングがスタートするので立地も抜群!キャンプ、バーベキュー、釣り、ラフティングなどアウトドアをまとめて満喫したい方はオススメです。
ウォーターパーク長瀞は一眼で撮った写真を無料で貰えるのでいい思い出になりますよ。これは本当にありがたい!!
住所 | 〒369-1621 埼玉県秩父郡皆野町金崎1918-1 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
料金 | 7,000円〜
※別途キャンプ場への入場料600円がかかります ※宿泊者は6,000円〜利用出来ます |
参加資格 | 小学生以上
※パドルを持てるのは小学校高学年から |
所要時間 | 2時間30分 |
Web | ウォーターパーク長瀞 |
[3]アウトドアセンター長瀞

画像:https://www.asoview.com/base/416/
併設しているキャンプ場(リバーパーク上長瀞オートキャンプ場)に行った時にラフティングセットプランで利用しました。私が初めてラフティングをしたのがアウトドアセンター長瀞!個人ロッカーがあって貴重品もしっかり保管出来たし、施設がキレイで安心してラフティングが出来たよ。
終わったとはドリンク1杯サービスしてくれたり、観光用のレンタサイクルを無料で貸してくれたりアフターサービスが充実。
写真もカメラマンが撮った写真をWebから無料でダウンロード出来るので助かります。
住所 | 〒369-1305 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1429 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
料金 | 6,000円〜
※別途キャンプ場への入場料300円がかかります |
参加資格 | 小学生以上
※パドルを持てるのは5年生から |
所要時間 | 2時間30分 |
Web | アウトドアセンター長瀞 |
[4]カヌーテラフティング

画像:http://www.kanute-rafting.co.jp/
長瀞で最初にラフティングツアーを開始した会社なので歴史がが違います。長年やっているだけで安心感があるよね。
そんなカヌーテラフティングの魅力は子供向けの料金があるところ。小学生は4,000円になるんです。小学生の親を持つ私としては物凄くありがたい!
そして写真・動画も無料でもらえますよ。
住所 | 〒369-1305 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1458-69 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
料金 | 6,000円〜
※小学生は4,000円 ※駐車場は別途(近くの一般駐車場を利用) |
参加資格 | 小学生以上 |
所要時間 | 2時間30分 |
Web | カヌーテラフティング |
[5]ビッグスマイル長瀞

画像:https://www.gekiryu.com/nagatoro/blog/
距離が3.5キロと短く、時間も短いラフティングのビッグスマイルラフティング。その分料金も安くなっています。まずは気軽にラフティングを体験したい方にはオススメです。短いと言っても1時間はラフティングしてるので十分楽しめると思いますよ。
住所 | 〒369-1305 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞字沼869-8 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
料金 | 3,980円〜
※別途駐車場が別途500円かかります |
参加資格 | 小学生以上 |
Web | ビッグスマイル長瀞 |
以上が私が知っている情報です。
まだまだラフティングを提供している場所はあるので調べて追加していきます。
情報があったらメール下さい。
長瀞にはキャンプやBBQ、ライン下りなのど川のアクティビティが充実していてアウトドアを満喫出来る場所がたくさんありますので長瀞で遊んでみて下さいね。
おわり。

