県民共済で家を建てるとだいぶ安い!と前に書きましたが、県民共済の中でも更に安くなる方法をご紹介。やっぱり家を建てるなら県民共済がオススメ!
Contents
更に安く家が建てられるセレックプラン
セレックプランとは、決まっている間取りをそのまま使う事。一般的な間取りだから全然普通だったよ。たとえば写真のようなこんなプラン。このプランだと1145万6千円。

さらにこんな設計も!この設計は1294万7千円。

普通じゃない?何にも悪くなさそうだし。
セレックプランは普通のプランと何が違うのか?

普通のプランとの違いはセレックプランは間取りが決まっているから打ち合わせ時間が短く出来るんですね。設計する人の労力がかからないから安くなるんだって。
レイアウトを見てると、物足りなくなったりはするんだけど、安く建てたい方は絶対にオススメ!
セレックプランの特典があつい!
セレックプランにすると、特典が1つ着くんです。
- 耐震強度をさらに強くできる
- 可動収納ユニット2ヶ所30万円相当が標準装備
- 食器洗い乾燥機のサービス
- 一部を電動シャッターに変えられる
- 6畳用エアコンを追加or標準装備の6畳用エアコンから18畳用に変更出来る
どんな特権があるかは再度確認してほしいのですが、2015年の年末に聞いた時にはありました。もし、セレックプランにするのであれば耐震強度を強くしよう!と思っていましたから。
レイアウト以外は通常と同じ

レイアウトだけで決まっているだけで、外壁、床板、内壁、天井クロス、キッチン、流し台、ユニットバス、洗面化粧台、室内建具などは、通常と同じように標準仕様の中から選ぶことができます。
凝ったレイアウトをしないのであればいいプランだと思うよ。
しかし!残念ながらわたしは利用出来なかったです。。
レイアウトは良かったし、文句はまったくないんだけど、私の買った土地と合うレイアウトがなかったんですよ。「玄関が正面にあって。。。」、「リビングの日当たりが。。。」など何個か条件があったのだけど、 全てが叶うわけではなかったね。残念。
家を建てる時は土地も大切なんだね。でも、色々勉強になるし、新しい事だから楽しい!後はお金。。。頑張って稼ぐぞ(笑)
おわり。
【PR】はじめて家を建てる方におススメ!