焚き火台が欲しくて欲しくてたまらなかったので、ユニフレームのファイアグリルを購入しました。定番商品をいまさら?と自分自身で思いながらも買ってしまったんだけど、それだけ魅力があったんだよね。
買った感想は、、使いやすくて焚き火台として素晴らしい!今の所いいことしか思い浮かばない。キャンプ初心者には絶対にオススメできるね!!
そんなファイアグリルを使って分かったこと、何が良かったのかを徹底的にまとめます。
ユニフレーム(UNIFLAME)の焚き火台「ファイアグリル」は最強
キャンプの焚き火台を探していると絶対にオススメと出てくる「ユニフレーム(UNIFLAME)のファイアグリル」。そんな定番中の定番商品の商品レビュー。
実際に使ってみた感想は、「ファイアグリルは最高!最強!」だということ。なぜ最強なのか?理由はこの5つ。
- 万能すぎる
- 丈夫
- コストパフォーマンスが最強
- コンパクト
- 設営が簡単
それぞれ詳細を書いていくよー。
[1]焼肉から焚き火まで1台でOK!万能すぎる焚火台
万能すぎるファイアグリル。焼肉、焚き火、ダッチオーブンまで全て1台で対応出来ます。キャンプで火を使う時はファイアグリルで全て対応出来るんじゃないかな?
耐荷重は約20kgなので、ダッチオーブンも可能なんですよ。1台で何役もこなせるから、これ1台持っていればキャンプ料理に困ることはありません。
画像:ユニフレーム
また、最近はキャンプ場内では直火(地面から直接火をつけること)が禁止されているんだけれども、ファイアグリルがあれば、大丈夫!堂々と焚き火も出来るよ。
私の大好きな焚き火をしながらお酒を飲む。これが実現出来るのが最高ですな!
[2]とにかく丈夫!50回以上使っている方も!
私はまだ10回位しか使っていないんですが、Amazonなどのレビューで書かれている「丈夫」「壊れない」意味が分かってきました。最初に使った時にロストル(炭の下に敷いている鉄板のやつ)が変形したから「あ、壊れるかも」と思ったんだけど、全然余裕なんだね。これは変形するものらしい。
あと、この四隅の隙間も不良品か?と思ったけど、実は熱による変形を防ぐために、空気を取り入れる場所として隙間が空いているんだって。細かい設計やステンレスの素材などが組み合わさって丈夫で長持ち出来るんだなぁと実感しています。
さすが日本製!金物の街である新潟県燕三条市で職人さんが作ってくれているから丈夫に出来ているだね。汚くはなるけどまだまだ壊れる気配はしないかな。
[3]最高のコストパフォーマンス
万能な上に価格も安い!そして安い上に壊れにくい!これがファイアグリルの最大の魅力。料金はサイズ毎に違うんだけれども、
サイズは2種類あって、
ファイアグリルが6,900円(税込)
ファイアグリル ラージは10,800円 (税込)
長く使うことを考えれば安いよ。50回使うとしたら1回126円だから!何回使えるかを考えて買えば即決できます(笑)
そして壊れにくいから文句の付け所がない!
似たような商品でsnow peak(スノーピーク) 焚火台があるんだけれども、Mサイズで13,000位するんだよね。それと比較したら絶対にユニフレームのファイアグリルの方がコスパがいいです!
画像:snowpeak
ちなみに、1回だけ使う人や、大人数でBBQをやる人にはオススメしないよ(ホームセンターでもっと安いやつを買った方がいいです)
キャンプで何回か使う事を考えたらコストパフォーマンスは最強です。
[4]コンパクト
持ち運ぶ荷物が増えて行くのがキャンプの嫌な所だけど、ユニフレームのファイアグリルはコンパクトに収納が出来るからスペースをとりません!全部の道具を出すとこれくらい。
それが、こんなにコンパクトに!
これだけコンパクトなら持ち運びも苦じゃないよ。
私が買ったネットショップでは入れ物も付いていたからここオススメです。
[5]設営が簡単
最後は設営について。脚を広げて網を置くだけだから簡単でした。他の焚き火台も難しくはないんだけれども、脚を組み立てるものを今まで使っていたから簡単さにびっくり!ツメ金具の開き方だけ最初は戸惑うけど、慣れれば大丈夫!
さらに後片付けも簡単だったよ。炉の外側に持つ場所があるから炭を捨てて洗ってしまうだけ。複雑じゃないのがいいね。
以上が実際に使って感じたこと。キャンプ仲間がオススメする理由が分かるよ。
私も後30回位使って使い切った時にレビューを書きたいと思います。
最後に
ユニフレームのファイアグリルをこんな方にオススメ出来るのはこんな方!
- キャンプでBBQをやる人
- 焚火をする人
- コンパクトな焚火台が欲しい人
- コストパフォーマンスを考える人
- ダッチオーブンを使う人
そしてこんな方はオススメしません!
- BBQだけで利用する人
- 数回しか使わない人
- 低い焚火台が嫌な人
参考にしてみてね。
おわり。