キャンプ用品を持っている人は当たり前のメーカー「ユニフレーム(UNIFLAME)」。しかし、キャンプを始める前は「え?何のメーカー?」「ユニフレーム?ユニチャームじゃなくて?」と感じた私。。。今思えば恥ずかしいけどキャンプといえばコールマン(Coleman)!スノーピーク(snow peak)というイメージが強かったから。同じ経験のある人はいるはず。いるよね?きっといるはず!(断言)
いると信じてユニフレーム(UNIFLAME)ってどんなメーカーか、何がオススメなのかを紹介するよ。
ユニフレーム(UNIFLAME)の紹介
新潟県燕市にある、アウトドア用品キャンプ用品総合メーカー株式会社新越ワークスのブランド名。「ユニークなフレーム(炎)を創造する」という理念から1985年に設立された日本の会社なんです。最初は日本の会社だとは思わなかったよ。
ユニフレームのコーポレートサイト
ユニフレームの特徴
ユニフレームの特徴はなんといっても高い品質。
品質金物の街である燕市で職人さん達が作る商品の品質はピカイチ!ほとんどの商品を日本の職人さんが作っているんだとか。
サビに強く頑丈なステンレス鋼を素材に用いている製品が多いのも特徴の一つ。個人的には、物持ちが一番いいメーカーだと思うよ。 コスパ最強!
テントやタープなど華やかな商品ではないけれども、焚火台やBBQグリルなど焼き物系は圧倒的なシェアがあります。キャンパーの半数以上はユニフレームの商品を1つは持っているはず!
ユニフレームのメイン商品を3つ紹介
そこでユニフレームはどんな商品を製造しているのかを紹介するね。ビッグ3です。けっこうな割合でキャンパーは持っているんじゃないかな。
[1]焚き火テーブル ユニフレーム
画像:https://www.uniflame.co.jp/product/682104
名前に焚き火とついているように、焚き火のそばで使えるテーブル。「汚れにくい」、「熱に強い」「コンパクト」「壊れない」と、完璧としか言いようがない商品です。
とにかく丈夫!熱いダッチオーブンも余裕だし、汚い油汚れもすぐ落ちる。コンパクトも持ち運べるので、サブテーブルとして大活躍します。
私が使った時はこんな感じ。コンロの下に焚き火テーブル。
サイズ |
使用時:約55×35×(高さ)37cm |
材質 |
天板:ステンレス鋼(特殊エンボス加工) |
重量 |
約2.3kg |
[2]ファイアグリル 683040
画像:https://www.uniflame.co.jp/product/683040
前に紹介した焚き火テーブルと並んでキャンパーの半数位が持っている商品がファイアグリル。この商品の特徴は「壊れにくいこと」「コンパクトに収納できる」こと。これに尽きる!何十回と使っても丈夫!Amazonのレビューとか見ると、50回以上使っても全然大丈夫。なんて声が載っているし。
少しサイズが小さいかな?と最初思ったけど、家族4人なら充分だったよ。
畳んだらこんな感じ。
コンパクトでしょ??
初めてのBBQグリルは絶対絶対これがいい!おすすめです。
ここまで使いこなせば愛着がわきます。汚いが使えば使うだけ味が出る。(笑)
スノーピークの商品と比べられる事がおおいんだけど、コストはユニフレームの方が安いし、丈夫だからユニフレームを選ぶべきだよね。ま、ブランド力はスノーピークの方が高いと思うが、、、
サイズ |
使用時:約430×430×330(網高)mm |
材質 |
炉・ロストル:ステンレス鋼 |
重量 |
約2.7kg |
[3]チャコスタⅡ
画像:https://www.uniflame.co.jp/product/665435
火おこしの定番商品チャコスタ。火おこしの方法で前に記事書いたけど、着火剤に火をつけてチャコスタⅡに入れた炭を火おこし器を上に置くだけ。これだけで炭に火が付く便利商品。持っているだけで火おこしの手間を省けるからキャンパーに大人気の商品です。
この3つはキャンプ場で被ること間違いなしの商品。むしろ持っていないとキャンパーじゃない!と言えるかもしれない。それくらい愛用者が多いよ。
それぞれの商品紹介はまた後でまとめるね。
ユニフレームがどんな会社か?どんな製品を作っているか少しは分かったかな?
私が思うに、コストパフォーマンスが高いブランドかな。1回買えばずーと使っていられるから。あと何回使えるか?一緒に数えませんか?
おわり。