Review

コムテックZDR-015 前後2カメラを6ヶ月使った感想をレビュー!

コムテックZDR-015レビュー

コムテックのドライブレコーダーZDR-015を取り付けてから6ヶ月が経過したので使い勝手をレビューしたいと思います。

まだ事故は起こしていないので車に付いているだけなのですが、実際に付けてみてどんな機能が役立つか分かったので紹介していきますね。

ドイラブレコーダーコムテックのZDR-015レビュー

コムテックZDR-015レビュー

自分で取り付けた記事が多くの方に役立っている事を知ったので今回は実際の使い勝手をレビューしたいと思います。

他のドライブレコーダーは使った事がないし、知識もないので比較は出来ませんが初心者がコムテックのZDR-015を使った感想だと思って読んでください。

[補足]駐車場監視機能は付けていません!運転中の録画のみとなります。

良かったこと

まずはコムテックZDR-015を使って良かったことを紹介します。

[1]取り付けるだけでOK!難しい設定は不要

コムテックZDR-015簡単設定

機械音痴なので助かりました。初期設定で録画が出来るように設定されているので取り付けるだけで普通に使えました。

エンジンを付けた後に緑色のランプが点いたら録画が開始されています。

高画質とか衝撃感知とか細かい設定が出来るのですが初期設定でも十分使えるので私は何も変更せずに使っています。

取り付けは大変でしたが取り付けてからはすぐ使えたので楽で助かりました。

 

[2]画質がキレイで対向車がはっきり分かる

取り付けた後、念のためドライブレコーダーの録画記録を見てみました。

ドイラブレコーダーで直接見ることも出来るし、PCへ取り込んで見ることも出来るので両方試しましたが、PCへ取り込んで画像を見るとキレイさにびっくり!200万画素はさすがです。

夜間でも車のライトが当たっている範囲であればハッキリと車が映っているので安心しましたが、車のナンバーまではギリギリ見えるか見えないか。

夜間は街中ならナンバーまで見えますが、田舎の暗い道だとナンバーは微妙なところでした。(車種などはハッキリと分かります)

下の動画は都会を走っている映像だからキレイに見えますよね。参考までに見てみて下さいね。

設定画面で「録画サイズ」がFULLHDに選択出来るのでもっと高画質で録画したい方はいじって見てください。

設定でFULLHDに変更すれば夜間の録画ももう少しはっきり見えるのかもしれないので今度やってみます。

私は詳しく分からないので初期設定からいじっていませんが、初期設定のままでも画質はキレイに見えているし録画も出来ているのでまったく問題ありませんでした。

口コミでは画質が悪いとかたまに書いてあったけど、全然問題なくてキレイだと思いますよ。

[3]衝撃時に自動で保存してくれる

車に衝撃があると衝撃の5秒前からの30秒間データを別のフォルダに保存してくれます。

万が一事故が起こった際は事故の5秒前からデータはあるのでなぜ事故が起こったのかを調べることが可能です。

[補足説明] データを保存するファイルが「走行中のデータ」と「衝撃時のデータ」は分かれています。

容量がいっぱいになると上書き保存されていくのですが、衝撃時のデータファイルは車の衝撃があった時にしか保存されないのでデータ数が少ないです。

その為上書きされる頻度が少ないのでデータを長く残すことが出来ます

衝撃を感知すると「ピコ」って音が鳴るんですね。

凸凹道を走っているとずーっと「ピコ」「ピコ」鳴るので運転しずらいのですが、衝撃時にしっかりと保存してくれている安心感が得られるのでいい機能だと思います。

感知レベルは11段あり設定画面から変更も出来るので気になった方は変更してみて下さいね。少しの衝撃でも記録したい方や、「ピコ」って音があまり鳴らないで欲しい方などは設定を変えれば解決します。

私は鳴った事を楽しんでいるので初期設定のままにしています。

 

[4]自分で録画が出来る

コムテックZDR-015レビュー自分で録画

衝撃時の記録以外でも自分で録画出来るボタンもありました。

この録画ボタンを押すと走行データとは違う別フォルダにデータを保存してくれるのでデータが残りやすくなります。上で説明した衝撃時のデータと同じ仕組みですね。

まだ使う機会はないですが、煽り運転とかの問題が多いので危険な状況になったら録画ボタンを押そうと勝手に考えています。

いい機能ですね。

以上が半年間使ってみて良かったと思えたことです。

 

機能も素晴らしいのですが、前後2カメラのドライブレコーダーを付けている安心感が得られたのが一番良かったかもしれません。

次は使って悪いと思った点を紹介します。

悪い点

次はコムテックのZDR-015を使っていて不便だと感じがとこもあるので紹介します。

[1] 夜だとボタンが見えない

コムテックZDR-015レビューボタン位置

ドライブレコーダーを操作する事はほとんどないのですが夜はボタンがまったく見えないので注意が必要です。

タッチパネルなら分かりやすくていいのですが、コムテックのZDR-015の操作ボタンはカメラの下にボタンがあるので暗くなると何にも見えません。

今まで使った事はないので大丈夫なんですが夜間で万が一の時は困りそうですね。ボタンの位置は事前に覚えておいた方が良さそうです。

 

[2]SDカードの容量が少ない

付属で付いているSDカードは16G。私はそれを利用していますが約120分のデータが保存できます。(初期設定の場合)

最初は十分かな?と思いましたが長時間運転するときは120分はすぐ埋まりますね。

長時間運転の時にこそドライブレコーダーは必要だと思うので16Gは少ないと思います。

動作するかは分かりませんが128Gが欲しいですね。ただ、コムテックの推奨は残念ながら32Gまででした。(32Gでは300分)

128Gを使っている人が周りにいたので聞いてみましたが普通に動作しているそうですよ。

自己責任だけど容量の多いSDカードは買うべきだと思います。

 

[3] データは1ファイル30秒まで

走行データを見る場合30秒毎にファイルを変えないとデータが見れないのでかなり面倒でした。

1ファイル30秒だけ録画すると決まっているらしく、データを確認すると1個の走行データが30秒で終わります。例えば10分運転したら20個(30秒毎の動画が20個)データを開かないといけないので手間ですよね。

エンジンが停まるまでのデータがずっと見れると思っていましたが30秒毎にファイルを変えて再生しないと見れないのは残念なポイントでした。

でもあんまり見ることはないんですけどね。

ZDR-015専用のビューワソフトがありダウンロードすると30秒のデータを連続で再生してくれるそうです。

Windowsだけ対応していました。私はMacなので未対応でしたが。。

 

まとめ

実際に半年間付けて走っていますがしっかり録画もされて衝撃があればその都度データが保存されていくので安心感があります。

特にコムテックZDR-15は前後にカメラが付いているので助かりますよね。

実際に使ってみても操作は難しくないし、最近は後継機種も出ており価格も安くなっているみたいなので初めてドライブレコーダーを買う方にはオススメですよ。