最近、秩父に住んでいながら長瀞観光ばっかしてる私ですか、実際行ってみてどこか楽しかったのか。何がオススメかを勝手にランキング形式でご紹介しちゃいます。季節によって魅力が違うから、今回は「春・夏編」。長瀞観光に行く時の参考にしてみてね。
第1位 阿左美冷蔵 金崎本店

画像:http://blogs.yahoo.co.jp/mennkuimenmen/28439699.html
- 駐車場がない(5台くらい停まれるが、有料駐車場になる)
- 最寄駅は上長瀞駅(長瀞駅じゃないよ)
- 行列が当たり前だから、暇つぶしグッズを持って行こう
- 夏は、水分補給を忘れずに
阿左美冷蔵 金崎本店詳細
住所 |
〒369-1621 埼玉県秩父郡皆野町大字金崎27−1 |
電話番号 |
0494-62-1119 |
営業時間 |
10:00~17:00 |
定休日 |
木曜日 |
第2位 長瀞ライン下り

画像:http://www.nagatoro.gr.jp/shisetsu/nagatoro-line/
長瀞ライン下りの詳細
受付時間 |
9時から16時頃まで |
電話番号 |
0494-66-0950 |
乗車券手続き |
第3位 秩父鉄道のSLパレオエクスプレス


第4位 宝登山神社(ほどさんじんじゃ)


宝登山神社詳細
住所 |
埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1828 |
電話番号 |
0494-66-0084 |
URL |
第5位 長瀞渓谷(岩畳)

長瀞渓谷詳細
住所 |
埼玉県秩父郡長瀞町長瀞 |
住所が書けなかったんだけど、長瀞駅から下に下るとすぐに岩畳があります。
第6位 ラフティング

画像:http://www.asoview.com/act/rafting/saitama/are0110500/pln3000001838/
長瀞は川のアクティビティが有名なんです。春から夏にかけては大盛り上がり。「ライン下りだと物足りない。」「もっと川で遊びたい」そんな方はぜひラフティングを!私も体験しましたが、今まで味わったことのない川遊びで想像以上に楽しかったです。
あ、必ず川に落ちるからね(笑)
場所によっては、岩畳からジャンプ!なんて出来る場所もありますよ。若い方は当然楽しいけど、50代くらいの夫婦や家族連れで来ている姿もちらほら。

画像:http://www.asoview.com/act/rafting/saitama/are0110500/pln1000000058/
第7位 桜並木

春の長瀞の一番のオススメは桜並木。桜のトンネルがキレイなんですよ。長瀞は、「日本さくら名所100選」にも選ばれた桜の名所で、約3,000本も桜が咲き、夜にはライトアップもされるなど見所満載。
何と言ってもライトアップが素敵。幻想的な桜並木が広がっています。ライトアップは本当に感動するよ。

第8位 キャンプ場

長瀞にはキャンプ場が多数あり、アウトドアを楽しめる関東有数のスポットなんです。
川沿いでキャンプをしてライン下りやラフティングをする。理想の休日だーー。
長瀞観光をキャンプと合わせて楽しむプランも素敵ですよ。
第9位 自然博物館

長瀞には恐竜が見れる博物館があるんです。子供連れの方はぜひ行って欲しい。子供が喜ぶこと間違いなし!埼玉県の自然の歴史を学べる場所でもあるし、長瀞の地層も勉強できますよ。

埼玉県立自然の博物館の詳細
住所 |
〒369-1305 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1417-1 |
開館時間 |
9:00〜16:30 (入館は16:00まで) |
休館日 |
毎週月曜日 |
第10位 宝登山動物園

最後の第10位は宝登山動物園。宝登山のロープウェイに乗って長瀞が一望出来る宝登山。第4位で紹介した宝登山神社のずーーと上に動物園があるんです。小さい動物園だけど、猿の群れが数多くいるので、行ったら結構楽しかったです。

宝登山動物園の詳細
住所 |
〒369-1305 |
営業時間 |
9時40分から16時30分 |
電話番号 |
0494-66-0959 |
休業日 |
年中無休 |